151件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

先ほど、生命の安全教育のことを話されましたけれど、もう一方で、これも御存じかと思いますが、(資料を手に持って示す)「#つながるBOOK」というのがありまして、これは厚生労働省厚労科研費で作成されていて、新型コロナウイルス感染症流行下の自粛の影響─予期せぬ妊娠等に関する実態調査女性の健康に対する適切な支援提供体制構築のための研究のチームが作りました。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

伴走型相談支援体制構築システム改修などに一定の期間を要することが見込まれますが、今後示される国の詳細な通知などを見定めながら、準備が整い次第、事業に取り組んでまいります。  支援の方法につきましては、クーポン券発行各種サービス利用料助成などが考えられますが、制度構築に時間がかかること、また過去の給付金事業実施時の市民ニーズなどを踏まえ、現時点では現金による支給を想定しております。  

長岡市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-04号

今後もコミュニティ強化のための支援実施し、地域づくりの両輪である支所の新たな体制構築と併せ、目指す地域像の実現を推進してまいります。  残りの御質問につきましては、新型コロナウイルスワクチン接種事業担当部長福祉保健部長総務部長からお答えいたします。 ○議長松井一男君) 大矢新型コロナウイルスワクチン接種事業担当部長。   

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

特に若年層女性自殺増加傾向にある中、ICTを活用したより相談しやすい体制構築に努めたことを評価し、引き続き早期相談につながる体制ワンストップ相談窓口の設置についても取組を進めることを望みます。また、自殺予防を行う人材としてのゲートキーパーの養成に努め、より一層自殺防止普及啓発に努めることを望みます。  

長岡市議会 2022-09-20 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月20日-01号

持続可能な行政運営を実現する体制構築のための正規職員数削減、適正な受益者負担のための証明発行手数料見直し、それから人口減少などに対応した公共施設適正管理に向けた公共施設機能縮小、廃止、その他事務事業見直しなどの取組によりまして、令和3年度の効果額は約4億7,000万円となっております。

新潟市議会 2022-09-14 令和 4年 9月定例会本会議−09月14日-04号

地域包括ケアシステムとは、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、医療、介護、予防、住まい、生活支援などが包括的に提供できる体制のことですが、本市においても国が示す2025年までの体制構築に向けて様々な取組実施しております。既にその成果も出ていると考えていますが、本市においては、地域の茶の間を核として助け合いの場づくり市全域に展開するまでに至っています。

新潟市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会本会議−09月12日-02号

持続可能な体制構築を共に目指すべきだと考えますけれども、見解をお尋ねさせていただきます。 ○議長古泉幸一) 高田文化スポーツ部長。                〔高田章子文化スポーツ部長 登壇〕 ◎文化スポーツ部長高田章子) 新潟スポーツ協会は、市民体力向上を図り、スポーツ精神を養うことを目的に、本市におけるスポーツ普及、振興に関する事業実施しています。

新潟市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-目次

   2 本市スポーツ文化について(文化スポーツ部長)…………………………………………………42     (1) スポーツ競技団体アンケートの趣旨とその結果について     (2) スポーツ部局の在り方について      ア 部局が独立している意義と役割について      イ 区役所と連携した地域スポーツ文化の醸成について     (3) 新潟スポーツ協会について      ア 持続可能な体制構築

長岡市議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会本会議-09月06日-01号

質問の第3は、支所地域の目指す地域像を実現するための体制構築についてです。8月19日の会派説明において、支所地域における今後のまちづくりについて(案)で、目指す地域像として、住民が安全・安心に住み続けられる地域地域の個性を生かし、将来に向けた新たな価値を生み出していく地域を実現するための体制構築についての説明がありました。

新潟市議会 2022-05-30 令和 4年 5月30日文教経済常任委員協議会-05月30日-01号

次に、80ページ、45、地域学校連携協働体制構築事業推進について、本市は、学・社・民の融合による人づくり地域づくり学校づくり推進に向けて、地域学校パートナーシップ事業に取り組みながら、学校社会教育施設地域を結ぶネットワークの形成を進めています。

新潟市議会 2022-05-23 令和 4年総合計画特別委員会-05月23日-01号

初めに、総合計画全体について、行政をパートナーとして市民、企業から選んでもらえるような体制構築専門職などの職員の育成、能力をさらに発揮できる組織構築されたい。深刻な気候危機に対応する必要性計画全体の中に位置づけるべき。計画案策定の際は、各階層構造項目番号を明確にすることを求める。

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

次の包括的支援体制構築事業費補助金は、地域福祉における地域力強化やそれを支える包括的な支援体制構築するための補助金であり、各区社会福祉協議会に配置しているコミュニティソーシャルワーカー人件費に充当していきます。次の地域生活支援事業費補助金は、成年後見事業などに係る補助金です。  

新潟市議会 2022-03-09 令和 4年 3月 9日市民厚生常任委員会-03月09日-01号

さらに、発災時の円滑な避難所運営体制構築のため、地域住民施設管理者行政の3者から成る避難所運営組織立ち上げ支援立ち上げ後の活動支援を行います。防災訓練実施は、防災訓練に係る事務費で、令和4年度は東区、江南区、秋葉区、西区、西蒲区の5区において、それぞれの地域特性に合わせた防災訓練を行います。  

上越市議会 2022-03-02 03月02日-01号

支援が必要な理由、現在、区域内の上越保健所管内において人工透析医療体制確保は喫緊の課題となっているなど、医療再編を見据えた体制構築の議論が待ったなしの状況にある、こういったことが書いてあったり、今後の方向性、ここでは若手の医師がキャリアアップできるとともに、地域の最後のとりでとなる中核病院機能強化と、それと連携を行う周辺病院との間での機能分化連携強化がなされた、将来にわたって持続可能な医療提供体制

新潟市議会 2022-02-25 令和 4年 2月定例会本会議-02月25日-04号

次にイとして、感染禍における本市独自の単独難病医療体制構築についてです。  感染禍の中において私は、コロナ関連だけでなく、医療に関する様々な御意見、御相談を受けることになりました。中でも、それはある医療従事者からで、国の難病指定ではない真性多血症原発性骨髄線維症といった病について、他の先進地のように、本市単独難病に対する医療体制構築できないかというものでした。御所見をお伺いいたします。

新潟市議会 2022-02-17 令和 4年 2月定例会本会議-02月17日-目次

(2) コロナ禍医療について      ア 医療提供体制整備について      イ 感染禍における本市独自の単独難病医療体制構築について      ウ 感染禍病院事業について(病院事業管理者)       (ア)今後、どの程度まで内部留保資金減少すると見込んでいるのか。